2014年6月21日土曜日

ウキの考察 2/3 (重心について)

どうもです。
週末つり人です。


ウキの考察第二弾!!



ウキの重心について!!

自分の備忘録としてまとめます。



①高重心のメリットデメリット



これには諸説ありますが、

高重心の一番のメリットは少しの抵抗で傾き、
特に喰い渋り時にアタリが取りやすくなります!!

デメリットは遠投ができない、
慣れないと、安定性がなく、使いにくい

などがあります。




②低重心のメリットデメリット

低重心のメリットは、ズバリ安定性です。
遠投も可能となります。
波風には強いです。

デメリットは、
小さいアタリを見逃しやすくなる




③形状と重心の組み合わせパターン

高重心は縦長のどんぐりタイプ
低重心は丸っこい円錐タイプ

が基本となりますが、

最近では、高重心の円錐タイプウキを沈めて使う方も多いみたいです。





④最後に

私のこだわり、
低重心の好感度ウキを目指しています。

ですので、
シャープなどんぐり形状で、
超低重心を実現しています


それでいて、
9gの自重があります。

また、パイプ形状を、
上3mm
下1.2mm

にして、
ウキの下段でウキ止め糸が止まる仕様にしています。
シモリ玉なしで止まります。

これで、低重心のデメリット、
感度が悪くなる事を防いでいます!!


こんな、こだわりでをもっています。


あとは、自分の腕を磨くだけ・・・
釣れるはず!!

ほな、また。
 

0 件のコメント:

コメントを投稿