どうもです。
今年も残すところ後わずかとなってしまいましたが、
本日、釣納めに行ってきました。
和歌山みなべ わだま渡船さんにお世話になって、
鹿島本島の「ミトオシ」でグレを狙うことにしました。
ウネリも強く白浜方面の沖磯は厳しい!!
串本方面は人が多い!!
という釣太郎さんの情報を頂いて、
みなべが熱い!!
という某店長のアドバイスも頂きました。
同行者は
いつものサカヤン兄さん
エリネス装着の上司
ウネ川ウネオくん
の計4名での釣行です。
船長のアドバイスを受け
沖側3ヒロ程度を探っていきます。
道糸 1.8号
ハリス 1.75~1.5号
ハリ 6号~7号
ウキ B~4B
で、やってみました。
エサはボイルオンリー!!
海上は
ウネオ参加のため、
かなりのウネリが入っています!!
今日は最近プロテックを購入したサカヤン兄さんが絶好調!!
40オーバーを含む良型揃いの6匹!!
さすがでした!!
4人で計12枚のグレが釣れました!!
自分自身では2枚しか釣れませんでしたが・・・
天気も良く、
気温もそれほど寒くなく、
風もそれほど吹かないコンディションで、
絶好の釣日和でした。
後で聞くところによると、
我々のグループは・・・
本日のわだま渡船さんの竿頭だったとの事!!
ついに!やりましたね~!!
わだま渡船さんは初めて利用させていただきましたが、
ポイント説明など詳しく教えてくれて、
初心者でも十分楽しめるのではないでしょうか。
お弁当もおいしかったです。
また、行きたい渡船屋さんの一つになりました!!
そして、帰宅・・・
と、それまで比較的順調だったにも関わらず!!
大事件が!!
上司を家に送り届けて・・・
では、魚を・・・
あれっ!!
クーラーが無い!!
マジかっ!!
そうなのです。
ウネオ君、自分のクーラーを渡船に忘れてしまいました!!
必死でわだまさんに電話してました。
クーラーは宅急便に乗せてくれたとのこと!!
ありがとうございます!!
では、グレの素焼きをしょうが醤油で食し、
グビっと一杯行くことを期待して、
今年最後のグレを待ちたいと思います!!
ほな、また!!
0 件のコメント:
コメントを投稿