2011年11月13日日曜日

2011年11月13日 和歌山みなべ天神崎トモヘイ


どうもです。

久々の週末快晴!釣り日和!
これは、釣りに行かねばと、みなべ地磯を選択。

GWにチヌを釣った天神崎へ
ここは、低い平磯で、潮の干満を計算しての釣行となります。
トモヘイ?というところに入りました。

今日は満潮7:24。
9;30には入れるであろうと推測し、
ボスを迎えに行き、

いつもの釣具屋さん『釣太郎』さんに到着したのが、
8時過ぎ!早すぎ!

スタッフさんに勧められて、
新作オリジナル集魚材を使わせていただくことに・・・
これが、なかなかの優れもの!
拡散性と遠投性を兼ね備えている一品でした。

自分にとって、しっくり来るものが無かったので、
ってか、あんまり使ってないので他のものはわかりませんが、
水分調整も簡単で、まとまりがあるのに良い感じで拡散する!
今年は、釣太郎オリジナル一本に決めました・・・

現地到着、9:00!!

磯は、ほぼ水没状態。
駐車場に車を停めて、
いざ、出撃準備!

そのさなか、
地元のおいちゃんが登場!
いつものことながら、地元のおいちゃんと仲良くなり、
いろいろ教えてもらいました!!

馬の背は水没しないこと
大鼻の先端には時化気味のときに入るとええ思いが出来ること
などなど

そして衝撃は、
GWに苦労した場所は、スキューバダイバーの通り道だったこと!!
(そりゃ、魚もつかんわっ)

てな、地元の方にしかわからない情報もいろいろ教えていただき、
天神崎グレは12月からが本番だということも教えていただきました!!

総じて、みなべの地元の人は良い人ばかりです。
ほんと、我々みたいな外者に快く?話しかけてきてくれてありがたいです。
今後も、迷惑かけないように、マナーを守り釣りしていきます!!

釣果のほうは、なかなか、厳しい釣りとなりました。
潮も動かず、
エサ取りも多く、

結果、ボウズ!
まだまだ、腕が足りません。
勉強しなおし、寒グレ本格シーズンを全うしたいと思います。

ほな、また

<仕掛>
竿:INGRAM 1.5号 530
リール:IMPAUT α 3000
道糸:1.75号
ハリス:1.5号
ハリ:掛りすぎグレ 4号・5号
   ボイルグレ 5号
ウキ:ツインフォース 2G-000

<マキエ>
生オキアミ 6キロ
釣太郎オリジナル 1.5袋


<エサ>
ボイルオキアミ
生オキアミ

<次回への課題>
マキエもボイル中心で
ハリスの角度を意識する
ウキを海面下で安定させる
仕掛けが馴染む前にエサ先行にラインコントロールする
木っ端をかわす創意工夫をする

2 件のコメント:

  1. お疲れさまでした。

    天神崎の大鼻ってあそこでは1級ポイントでしょ?
    あと、馬の背、トモヘイ、ネコ

    秋磯はとにかく餌取りとの戦いですね。

    寒くなると、違う意味でまた苦労することになるのでしょうが・・・・

    しかし、今回の結果から判断すると、やはり小豆島の魚影はすごい????(笑)

    返信削除
  2. 大鼻の沖向きがいいみたいですね。
    でも、途中に一段下がった所があって、渡るのが非常に厳しいです!
    小豆島も良いのですが、白浜より南の磯も攻めて見たいと思います。

    返信削除